おうちでも
至極のこだわりを

当館の食事の一部をお持ち帰り頂ける商品にしました。
おうちに帰った後にも、ここでしか食べられない美味しい逸品をぜひお楽しみください。

かやぶき長蛇そば

そば粉とつなぎ、水をバランスよく配合。
水は横川渓谷の伏流水、そば粉は地元信州上伊那産です。
そばつゆは、料理長自慢の鯖節出汁と地元そば打ち職人自慢のかえしを合わせております。
地元のベテランおかあさんならではの細くて繊細なお蕎麦。風味ものどごしも良く、そば通にも人気の蕎麦です。

 

料金:1人前つゆ付き 900円(税込)【2人前から承ります】
※新そばは例年、12月頃になります。

オンラインショップ ※オンラインショップの商品は、送料込みの金額になります。

ふるさと納税

母ちゃんの手作りおやき

おやきとは、小麦粉を水で溶いて練り、小豆や野菜で作った餡を包んだ信州の郷土食。
これを作っているのは、80代のベテランお母さんの「さかゑさん」。
定番は、あんこ、野沢菜、切干大根の3種類。
ほど良い甘さのあんこ、信州名物野沢菜漬け、田舎の定番切干大根の煮物。
野沢菜漬けは、塩分の角を取るために、2年間寝かせます。
食の安全や、食べることの楽しさなどが大切になってきた昨今。信州の食文化「おやき」をご堪能下さい。
ちょっと小さめサイズの「こやきちゃん」と、ちょっと大きめサイズの「おやきちゃん」があります。

料金
「こやきちゃん」セット[5個入り] 1パック600円(税込)【あんこ2個,切干大根2個,野沢菜1個】
「おやきちゃん」1個200円
季節のこやきちゃん1個150円

 オンラインショップ

ふるさと納税

自然や地元野菜で
つくり出す至極の逸品

田畑が広がり、里があり、山がすぐそばにある。
自然との共生をしているからこそ、できる逸品がある。

かやぶき茶茶茶

当館敷地内で採れた自然の恵みをお茶にしました。
ふんわり香る桜の葉茶、さっぱりとした口当たりのスペアミントなど20種類のお茶がございます。
季節によって採れる野草が違うため、一度に20種類は揃えられませんが、
五感に寄り添う薬膳茶でホッと一息、癒しのひと時を。

料金:かやぶき茶茶茶[3g:急須で約6回分] 300円(税込)

かやぶき里山蜂蜜

辰野町に咲く花から採取した風味豊かな蜜です。
百花蜜は桜花がほのかに香り、春を丸ごと感じます。
栗の花から採れた栗蜜は花の時期が10日ほど!
貴重な蜜にはコクがあり、天然素材の栄養をそのままに加熱処理等はしておりません。

料金
百花蜜 [100g] 800円(税込) [250g]1,800円(税込)
里山栗蜜[100g] 800円(税込) [250g]1,800円(税込)
アカシア[100g] 1,000円(税込) [250g]2,000円(税込)

かやぶき甘酒

町内の米農家さん「瀬戸ライスファーム」様のコシヒカリと、町内の造り酒屋「小野酒造店」様の米麹、地元横川渓谷の伏流水を使って甘酒を作りました。
凍ったまま食しても良し、自然解凍して2倍に薄めてドリンクとして飲んでも良し。
甘酒は、身体に優しい効果が期待されている食品でもあります。
又、季節限定で、
◆ブルーベリーと米麹で発酵させた、「ブルーベリー甘酒」
◆とうもろこしと米麹で発酵させた、「とうもろこし甘酒」
◆南瓜と米麹で発酵させた、「南瓜甘酒」
◆さつまいもと米麹で発酵させた、「さつまいも甘酒」
もございます。

料金
コシヒカリ甘酒[100g] 300円(税込)
季節限定甘酒[100g] 500円(税込)

オンラインショップ

よっちゃんのお漬物

厨房の司令塔、「よっちゃん」。
そのユニークなキャラクターで、スタッフはもちろん、お客さまにもファンが多いほど。
当館の畑で採れた菊芋を醤油漬けにしたところ、独特の歯ごたえと味わいでみるみるうちに評判に。
季節の野菜が出るたび、漬けています。今では、約10種類。各季節ごとにお楽しみください。

料金:よっちゃんのお漬物[250g] 500円(税込)

自然や文化で
つくり出す至便な逸品

センキュウ入浴剤

辰野町産の野草「センキュウ」。
血液の滞りを改善する効果が期待されている野草です。
鍋で煮出して、お風呂にどうぞ。

料金
センキュウ入浴剤[麻袋付き] 700円(税込)  [3回詰め替え分]1,000円(税込)

木酢液

木酢液は、木炭を生産する際に生じる煙を空冷し、その水滴を採取したものです。
消毒・殺菌・消炎・防虫・防腐・除草・脱臭などの効果が期待されています。

料金:木酢液[250cc] 300円(税込)

PAGE TOP